148right2019年3月 北海道帯広工業高等学校 建築科 卒業 2019年4月 イチエイ山田建設株式会社 入社 自分がどうしてこの職業を選んだかというと、 中学生の頃に建てた家の工事の様子を何度か見に行き、何もないところから家ができていくところを見て関心を持ったのがきっかけで地図に残る仕事をしたいと思い、この職業を選びました。 そして私がこの会社を志望した理由ですが、 私は、生まれ育った十勝でずっと働きたいと思っていたのと、以前、会社が自宅付近にあったということもあり、地域貢献活動をしているところを何度か見たこともあったので、自分も地域に役立つようなことをしたいと思うようになり、志望しました。 普段の私の業務内容は主に、 工事写真の撮影・整理、書類整理、図面の作成、現場での墨出しとなります。 この職業の良いところは、先ほどのように地図に残るということ、そして、 やりがいが目に見えて感じやすいところだと思います。 私は、最初幼稚園の工事に携わったのですが、竣工後、実際に園児や先生方が利用しているところを見た時、自分がこの建物の工事に携ることができて良かったと思いました。 入社して思ったことは、まず、温かい人が多い会社だと感じました。 そのおかげで私も早く会社に慣れることができたと思います。 ほかにも、入社前にもかかわらず、研修の時間を設けていただいたりと、 とても社員を大事にしてくれている会社です。 人間関係が原因で退職する方が多いと聞きますが、 そんな中で良い人間関係を築いて働ける環境で仕事をすることができている私は、 イチエイ山田建設に入社できて良かったと感じています。 入社して1年が経って、成長したと感じることは、まず建築に関する知識が身に付いたことです。高校生の時に授業で習ったことでも、現場を見ないと分かりにくいこともありましたので、実際に現場に出てから初めて分かったことが多くありました。 また、現場に出て写真を撮影したりしている時に、職人さんから建築に関する知識を教えてもらうこともありました。 他にも、様々な人と話す機会が多いので、相手の立場になって考えて話すこと等ができるようになったと思います。 今後の目標としては、 自分はまだ資格をそれほど持っていないので、まずは勉強して資格取得を目指したいです。 また、入社して1年が経ったので自分ができることを増やしていけるように頑張りたいです。